半円形レンズを通る光の進む道すじ

半円形レンズを使って,光が空気中からレンズに入っていくときと,レンズから空気中に出ていくときの進み方を調べ,光が透明な物体を通るときの決まりを見つける。

【半円形レンズを通る光の進む道すじ】
1 2 3 4
実験の手順 円を12等分に区切った用紙 装置と名称 用紙の中心に,半円形レンズの平らな面の中心を合わせて置く

5 6 7 8
空気中からレンズに向けて光を当てる 半円の6等分した線に合わせて順に光を当てていき,レンズの中心を通ったあとの道すじを記録する 光源装置の光を半円形レンズの円形の面から,レンズの平らな面の中心に向けて当てる レンズから空気中に向けて光を当てる

9 10 11 12
半円の6等分した線に合わせて順に光を当てていき,レンズの平らな面の中心を通ったあとの道すじを記録する レーザー光が回転しながら屈折するようす おわんの中の10円玉がを入れ,水を注いでいったようす ワークシート