葉の表面や断面の観察

2種類の植物の葉のすじの通り方を比較するとともに,葉の表皮や葉の中はどのようなつくりをしているのか,顕微鏡で調べる。

【ツユクサの葉の表皮の観察】
1 2 3 4
観察の手順 1.葉の表側にナイフで横に切れ目を入れ,裏側のうすい皮をはがす 2.はがしたうすい皮をスライドガラスにのせる ツユクサの表皮(気孔が閉じている)(100倍)

5 6 7
ツユクサの表皮(気孔が閉じている)(200倍) ツユクサの表皮(気孔が開いている)(100倍) ツユクサの表皮(気孔が開いている)(200倍)

【ツバキの葉の断面の観察】
1 2 3 4
観察の手順 1.葉の一部を四角に切りとり,ニワトコのずいにはさむ 2.かみそりの刃でずいごとうすく切り,水に浮かべる 3.切り取った切片をスライドガラスにのせる

5 6 7 8
ツバキの葉の断面のようす(100倍) ツバキの葉の断面上部のようす(200倍) ツバキの葉の断面中央部のようす(200倍) ツバキの葉の断面下部のようす(200倍)

9
ワークシート