ワニ目クロコダイル科 [英名] SIAMESE CROCODILE [学名] Crocodylus siamensis 全長3m(最大4m) 【分布】東南アジア
ワニ皮目的の乱獲と生息環境の悪化により数が減った。タイで養殖されているものはほとんどがイリエワニとの交雑種で、純粋な野生のシャムワニは、ほとんどいない、とさえいわれている。
ワニ目ガビアル科 [英名] INDIAN GAVIAL [学名] Gavialis gangeticus 全長4m 【分布】 インド北部
ほかのワニと比べて、口先が長いのが大きな特徴。シャムワニと同じようにワニ皮目的に乱獲され、さらに環境の悪化、卵の盗掘などにより近年減少が著しい。インドでは卵を人工ふ化させて野生に戻すなどの試みを続けているが、あまり効果はあがっていない。