. . .
 
.
 
レッド データ アニマルズ

.
  .
.

霊長目(サル目)マーモセット科
[英名] GOLDEN LION TAMARIN
[学名] Leontopithecus rosalia

体長20〜34cm 体重600〜800g

【分布】南アメリカ(ブラジル)

 顔のまわりにライオンのたてがみのような長い毛があるため、この名前がついた。熱帯雨林にすみ、果実や木の実、花、昆虫、トカゲなどの小動物を食べる。ワシントン条約(CITES)1に記載され商取引は全面的に禁止されているが、ペット目的の密猟などにより一時は200頭にまで減り、絶滅が心配された。その後、飼育下の個体を野生にもどす試みが進み、2001年には約1000頭にまで回復している。

.
 
---------------------

.

霊長目(サル目)マーモセット科
[英名] CRESTED BARE-FACE TAMARIN
[学名] Saguinus oedipus

体長22〜26cm 体重410〜420g
【分布】コスタリカ南端〜コロンビア北西部

分布 ワタボウシパンシェともいわれる。頭の白く長い毛が綿(わた)の帽子をかぶっているように見えるサルである。熱帯雨林にすみ、果実や木の実、葉、昆虫、小動物などを食べる。森林の開発とペット目的の密猟により数が減り、生息数は2500頭かそれ以下と考えられている。生息域が限られているため、近い将来の絶滅も心配されている。