. . .
 
.
 
レッド データ アニマルズ

.
  .
.

偶蹄目(ウシ目)カバ科
[英名] PYGMY HIPPOPOTAMUS
[学名] Choeropsis liberiensis

体長150〜175cm
体重160〜270kg
【分布】アフリカ

 

.
. . .
 
 世界の三大珍獣といえばジャイアントパンダ、オカピ、そしてコビトカバ(ボンゴを加えて四大珍獣ということもある)。コビトカバはアフリカ西部の熱帯雨林の水辺にすむ。1844年にリベリアで発見されたためリベリアカバともよばれる。 . 開発による森林の減少や密猟などにより数が減っている。とくに亜種のナイジエリアコビトカバC.l.hesiopiは危険な状態にありRDB=CR(絶滅寸前種)に指定されているが近年目撃例がなく、絶滅した可能性もある。
---------------------

.

偶蹄目(ウシ目)カバ科
[英名] HIPPOPOTAMUS
[学名] Hippopotamus amphibius

体長290〜505cm 体重1000〜4500kg
【分布】 アフリカ

分布 アフリカゾウがワシントン条約(CITES)の附属書1に記載され商取引が禁止されていたのに対し、カバは附属書3で商取引が比較的自由に出来た。そのため象牙の代用品として牙がねらわれ、数が大幅に減った。1994年、附属書2に格上げされ、商取引は規制されることになったが、チャド湖周辺にすむ亜種のH.a.techadensisは数が少なくRDB=VUに指定されている。