[英名] OKINAWA SPINY RAT
[学名] Tokudaia osimensis muenninki
【分布】沖縄本島北部
体長142〜175mm 尾長114〜119mm
日本固有種で、1972年に天然記念物に指定されている。腰の部分に2cmほどの硬いトゲのような毛があることから、この名前がついた。沖縄北部のやんばるのイタジイ林にすみ、1978年の調査では1haに約1.7頭という報告があるが、近年の目撃報告は激減している。奄美大島と徳之島にすむ亜種のアマミトゲネズミもJRDB=ENで絶滅が心配されている。

|