. . .
 
.
 
レッド データ アニマルズ

シロサイ(キタシロサイ) RDB=CR

.
  絶滅地域拡大中!ザイールではわずか22頭! .
.
シロサイ

奇蹄目(ウマ目)サイ科
[英名] WHITE RHINOCEROS
[学名] Ceratotherium simum

体長335〜420cm 体重1400〜3600kg
【分布】アフリカ中央部、南部

 最大のサイ。アフリカの草原にペアか家族で暮らし、シャベルのような口で地面に生えている草を食べる。角は、毛がたばになってかたまったもので、中に骨はない。
 ウガンダや中央アフリカでは生存が確認できず、絶滅した可能性がある。1987年の調査では、ザイールでの生息数は、わがか22頭。キタシロサイC.s.cottoniとミナミシロサイC.s.simumの2亜種に分けられ、推定生息数はキタシロサイ約500頭、ミナミシロサイ約4000頭と、特にキタシロサイが深刻である。

.
. . .
.

シロサイ・クロサイの分布

. シロサイ
.
  ---------------------  
 
クロサイ RDB=CR
クロサイ
.

[英名] BLACK RHINOCEROS
[学名] Diceros bicornis

体長295〜375cm 体重800〜1400kg
【分布】アフリカ(サハラ以南)

 アフリカの草原に1頭か家族で暮らし、木の芽や小枝を食べる。薬や飾りのための角を目的に乱獲され、エチオピアや西ケープ地方などの亜種は絶滅した可能性がある。全体でも980年の調査では約20000頭が生息していたが、1987年の調査では約3800頭と激減している。